fc2ブログ
MONpiDOS(もんぴどす)はいきなり100万本のPSP「モンスターハンターポータプル2nd」(以下MHP2)等の攻略と日記を掲載!他ネトゲーと家庭用ゲームの話題等。

スポンサード リンク
総アクセス|オンライン
ブログ開設2006/11/26
ブログ内検索
リンク
MONpiDOS PSP本体 モンスターハンターポータブル2nd PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS 
同人ゲームならDL.Getchu.com
MENU |二次イラスト |  |モンハン? |  |Xlink Kai |  |新作ゲーム |  |趣味防具 |  |ボス攻略方法 |  |訓練所(動画) |  |フィギュア |  |MHF |  |雑記 |  |WEB技術 | 
PROFILE
mail : kurawebmake@yahoo.co.jp
投票
質問 アドホックはリア友?KAI?
リアル友達とやっている
XLINK KAIで野良や仲間と
どっちもやっている
環境が無くてできない
コメント/待合アポ
通販なら安心自宅受取!
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム
更新履歴
Sorry... This Blog is Japanese Only.このブログは日本語で構成されています。
当サイトではアダルトサイトや出会い系の書込みは禁止と即刻削除・BANを行っております。
「WEB技術 」 の記事一覧
巷で噂の地デジチューナーパーツ解禁
結構反響があるようで家電やPCパーツショップで問合せが多いらしいです。
まぁ家電メーカーが今まで製品に搭載して独占しているようなものでしたから
当然といえば当然かもしれませんが。

その中でも際立って初心者でも使い易いのがBUFFALOの外付けUSB式チューナー。
基本的にハードを選ばないタイプになっているので性能が低いノートPC等でも一応動く
という話になっています。(ただし必須スペックは最低限クリアしていないとダメ)
詳細はメーカーサイトに載っているわけですが直販は相場よりちょっと高いみたいです。

大体↑のAmazonとかで買うといいみたいです。
あと、地デジを視聴するには以下の環境も確認が必要。
・ご自宅のエリアが地デジ対応エリアか
・地デジ対応のアンテナが設置されているか(無い場合別途必要。
 室内式はまだいいが屋外式は電気屋さんにやって貰った方がいいみたいです。)
・できる限り要求スペックを満たしたPC環境である事。(特に内臓でつける場合)

まぁ自分の場合見れればいいや程度なんで外付けで対応するつもりですが(´ω`ノ
スポンサーサイト



2008.05.25 Sun テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
MHシリーズ公式サイト  WEB技術    コメントを書く(0)   TrackBack(0)   Top↑

うぉ!なんじゃこの3Dゲーミングノートっ
ちょっと待てwなんだこの新型ノートwww
Galleria ISM -ガレリア アイエスエム- ってw(ん?イズム?スト3?
17インチ液晶っすか・・・うへw
ガレリアISM

↓ちなみにここで売ってます
→詳細な続きはこちら

2008.05.22 Thu テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
MHシリーズ公式サイト  WEB技術    コメントを書く(0)   TrackBack(0)   Top↑

ちょっとテスト書き込みです。

dl_l02 ubicast Blogger を試験導入。
たまにバグるのであんまり好きじゃないんですが画像に文字を回り込ませるとか意外に使える部分もあるのでちょっと再利用しようかなと。
ただちょっとミスるとかな~りレイアウトがメチャクチャになる場合があるんですよね。。。

2007.05.29 Tue MHシリーズ公式サイト  WEB技術    コメントを書く(0)   TrackBack(0)   Top↑